しばらくは会えないかもしれない ディエゴとしては④
一昨日は携帯から更新していたので、わけのわからないレポでごめんなさい。
大阪から帰ってきたとたんにいつもの生活に戻りました。
震災直後はキャンセルになったあれやこれやの
「多忙の元」も戻ってきたし・・・。
これから1年の中でもっとも多忙な4月がやって来る・・・。
まあ、そんなこんなでしばらくまとまったものは書けませんが、
お許しください。
ちょっと戻って、前楽の池田さん挨拶レポが抜けていたので、
それはちゃんと報告しないとね。
そう言えば、池田さん
大楽では、座長の呼び込みに待ってましたとばかり、
客席から風組の子どもたちと我さんを引き連れて、
客席後方から「ビバ・エル・ゾロ
ビバ・エル・ゾロ
ビバ・エル・ゾロ
」と連呼しながら、駆け足で登場しました。
その時の池田さんは、
体にフィットしたフェミニンなデザインの鮮やかな赤いカーディガン
ヘアスタイルは無造作なポニーテール
薄化粧でなんだかとっても若々しくて
思わず
「池田さん、可愛い
」
と思いました。
さて、池田イネス、前楽での挨拶
正直言うと、その言葉は良く覚えていないんです。
でも、笑いながら泣いているの彼女の顔は目に焼き付いています。
彼女の気さくで、純粋で、知性と気風(きっぷ)を併せ持った人柄を良く表わしていて、
観ていてこちらの気持ちも熱くなりました。
私は池田イネスの
「みんなわかっただろ?
自由がどんなものか。
生きていることが誇らしいと思える、
それが自由だ。
戦って勝ち取れ。
自由のために死ね!」
というセリフが大好きで。
呪術をかけるところは、島田イネスにはかなわないけど、
このシーンは、池田イネスの方が断然好きです。
自由を求める魂をビンビン感じるからです。
この時イネスはこぶしを高々と掲げますが、
池田イネスはあいさつでこの時と同じようにこぶしを掲げ
「みんな家族だっ」と言いました。
(たぶんそう言ったような?違うような?
もし違ってたら、ご指摘を・・・)
その後、
「座長に拍手を」と言ってくれて・・・
ありがとう池田さん。
大好きです。
大阪から帰ってきたとたんにいつもの生活に戻りました。
震災直後はキャンセルになったあれやこれやの
「多忙の元」も戻ってきたし・・・。
これから1年の中でもっとも多忙な4月がやって来る・・・。

まあ、そんなこんなでしばらくまとまったものは書けませんが、
お許しください。
ちょっと戻って、前楽の池田さん挨拶レポが抜けていたので、
それはちゃんと報告しないとね。
そう言えば、池田さん
大楽では、座長の呼び込みに待ってましたとばかり、
客席から風組の子どもたちと我さんを引き連れて、
客席後方から「ビバ・エル・ゾロ



その時の池田さんは、
体にフィットしたフェミニンなデザインの鮮やかな赤いカーディガン
ヘアスタイルは無造作なポニーテール
薄化粧でなんだかとっても若々しくて
思わず
「池田さん、可愛い

と思いました。
さて、池田イネス、前楽での挨拶
正直言うと、その言葉は良く覚えていないんです。
でも、笑いながら泣いているの彼女の顔は目に焼き付いています。
彼女の気さくで、純粋で、知性と気風(きっぷ)を併せ持った人柄を良く表わしていて、
観ていてこちらの気持ちも熱くなりました。
私は池田イネスの
「みんなわかっただろ?
自由がどんなものか。
生きていることが誇らしいと思える、
それが自由だ。
戦って勝ち取れ。
自由のために死ね!」
というセリフが大好きで。
呪術をかけるところは、島田イネスにはかなわないけど、
このシーンは、池田イネスの方が断然好きです。
自由を求める魂をビンビン感じるからです。
この時イネスはこぶしを高々と掲げますが、
池田イネスはあいさつでこの時と同じようにこぶしを掲げ
「みんな家族だっ」と言いました。
(たぶんそう言ったような?違うような?
もし違ってたら、ご指摘を・・・)
その後、
「座長に拍手を」と言ってくれて・・・
ありがとう池田さん。
大好きです。
この記事へのコメント:
-
Date2011.03.30 (水) 07:25:54