前世はアメリカ人?(笑)・・・なわけ、ねぇ~だろっ(怒)
帰宅しました。
眠いし
視神経限界だし
明日も早いし
早く寝なきゃ・・・。
でも、少しだけ。
あがささん演じるシカゴの彼女に一番感情移入しました。
男に背を向けて、顔をクシャっとしながら、涙をこらえるところで、
危なく泣きそうになりました。
村岡さん演じるボストンの彼女も素敵でした。
村岡さんの声
やっぱり好きだわ。
また「室温」が観たくなってしまいました。
「室温」で一番好きなのは、お姉ちゃんです。
>るるさま
いただいたメールに、こっちでお返事しちゃいます。
すみません。
はい、はい。
下手に見えましたよ。
それは、3つの原因があると思います。
1つは、おっしゃる通り「健ちゃんが可愛すぎるから」
2つめは、翻訳ものだから
(アメリカ人っぽい仕草や言い回しが、まったく板に付いてない
)
3つめは、「彼の存在理由」の理解が浅いから
(演出家さん、もっとビシビシ鍛えてください。
可愛いからって、甘やかしちゃダメ
)
あれ・・・
これって、「下手に見える」んじゃなくて
「下手だ」って言ってる
どうしようもないろくでなし
は、大好物な私ですが、
「ここは、坂本さんじゃなくて健ちゃんでしょう。」
と、思います。
だって、あんなこと(ネタバレなので、言えませんが)したのが、
坂本さんだったら・・・と考えると、空恐ろしいです。
健ちゃんだから、許せないけど、「アルな」と思える
ギリギリライン。
一見下手に見える演技でも「ぜんぜんオッケー
」
と、妙に甘甘になってしまう私は、
るるさまやお嬢さまほど、健ちゃんへの愛が深くないのかもしれません。
愛の浅さが幸いしたのか、
不思議に楽しめました・・・サムガ。
もしかして、私の前世はアメリカ人

・・・な訳、ねぇ~だろ
と、トニセンに言われてみたい。
屁のつっぱり




そうですか、なりませんか・・・。
自分でも不思議です。
なんで、あんなことで凹んだんだろうって。
でも、書きますよ、そのうち。
現在の自分の「屁のつっぱりにもならないものに対する見解」を。
そのうちね。
眠いし
視神経限界だし
明日も早いし
早く寝なきゃ・・・。
でも、少しだけ。
あがささん演じるシカゴの彼女に一番感情移入しました。
男に背を向けて、顔をクシャっとしながら、涙をこらえるところで、
危なく泣きそうになりました。
村岡さん演じるボストンの彼女も素敵でした。
村岡さんの声
やっぱり好きだわ。
また「室温」が観たくなってしまいました。
「室温」で一番好きなのは、お姉ちゃんです。
>るるさま
いただいたメールに、こっちでお返事しちゃいます。
すみません。

はい、はい。
下手に見えましたよ。
それは、3つの原因があると思います。
1つは、おっしゃる通り「健ちゃんが可愛すぎるから」
2つめは、翻訳ものだから
(アメリカ人っぽい仕草や言い回しが、まったく板に付いてない

3つめは、「彼の存在理由」の理解が浅いから
(演出家さん、もっとビシビシ鍛えてください。
可愛いからって、甘やかしちゃダメ

あれ・・・
これって、「下手に見える」んじゃなくて
「下手だ」って言ってる

どうしようもないろくでなし
は、大好物な私ですが、
「ここは、坂本さんじゃなくて健ちゃんでしょう。」
と、思います。
だって、あんなこと(ネタバレなので、言えませんが)したのが、
坂本さんだったら・・・と考えると、空恐ろしいです。
健ちゃんだから、許せないけど、「アルな」と思える
ギリギリライン。
一見下手に見える演技でも「ぜんぜんオッケー

と、妙に甘甘になってしまう私は、
るるさまやお嬢さまほど、健ちゃんへの愛が深くないのかもしれません。
愛の浅さが幸いしたのか、
不思議に楽しめました・・・サムガ。
もしかして、私の前世はアメリカ人


・・・な訳、ねぇ~だろ

と、トニセンに言われてみたい。

屁のつっぱり





そうですか、なりませんか・・・。
自分でも不思議です。
なんで、あんなことで凹んだんだろうって。
でも、書きますよ、そのうち。
現在の自分の「屁のつっぱりにもならないものに対する見解」を。
そのうちね。

この記事へのコメント:
GOママ
Date2013.11.09 (土) 02:34:16
つまり元カノへの演技が、ぎこちなかったのが、経験を積んで上手くなるという事みたいです。
GOママ
Date2013.11.07 (木) 22:13:43
ストーリーは嫌いじゃないし、女優の競演が素晴らしかった。
健ちゃんは、ボストンのリンゼイからは良かったけど、その前はセリフ回しと間が悪くて、残念でした。(ゴメン、辛口で)
坂本君のところに、立ち方を教えてもらいにいけば良かったのに…。
日本人は話したりする時に、真っ直ぐに立つけど、アメリカ人って、体重を片足にかけるのが多いんです。で、軽く反対の足を前に出す。
坂本君は普通にその立ち方するでしょ。
健ちゃんはグラビアとかでも両足体重が多いから。
手の仕草だけ外人ぽくしても見えないんだよ。
まぁ、一番致命的なのは
『色気が足りない』
それに尽きると思います。
だから、女達が忘れられない理由を「ほっておけない可愛さ」にすれば、健ちゃんに合ったと思うのに、そこを原作通りにするからさぁ。
舞台装置も場面転換も、音楽も好みゆえに、健ちゃんへの演技指導(セリフ回しとか、間の取り方とか)も含めて、そこが残念。
私は、この役は剛君がやると面白かったと思いました。
恋愛物はやってない剛君ですが、こういう感じなら上手くやれそうです。(ウルピュアみたいのは無理そう)